|
|
|
為替のしくみが基礎からわかる本 価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 「日本が輸出をすると円高になるの?それとも円安になるの?」
「円安になるとどういう影響があるの?」
「基軸通貨ってなんなの?」「市場介入ってなんなの?」
なんていう、
外国為替に興味を持ち始めた人なら
誰もが知りたがることから
「今後の円の動向は?」
「三極経済と円の関係はどうなる?」
なんていうことも…。
為替に関しての基礎的なことを
Q&A形式(というか、対談式??)でまとめてある本で、
|
FXファンド はじめ方・儲け方 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 日本ではあまり知られていない、FXファンドに関する貴重な情報源です。
本書は、ただFXファンドを宣伝しているのではなく、著者の失敗例なども交えながら説明されているためにFXのビギナーでも非常に分かりやすいと思います。個人でも、プロ同様の運用が出来る時代になったと実感しました。
但し、”プロが運用する”、”人間の欲や感情を無視して機械的に運用する”からといって、資産の大部分を投入するような過信は禁物だと思います。ノーベル経済学賞を受賞したプロが運用するLTCMが破綻したのは記憶に新しいところ。
私個人の運用スタイルとしては”外貨売り”や”外貨同士の通貨ペア取 |
DVD FX(為替証拠金取引)の短期売買 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
FX、本には載っていないこと、実際の需給の話は良かった
書店にならぶたくさんの本とは別の角度からのお話で大変参考になった。
実践にも役立つ内容で参考になった。デイトレの話も良かった。
また、為替トレーダーの日常に対する説明が聞けてよかった。
ただ、話が飛びすぎているとかんじるところもあり、
もうすこし主題を絞って話してくれればより分かりやすかった。
|
|
|
|
|
DVD はやぶさ流 FXスワップ金利運用術~複数通貨によるリスク分散~ 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 スワップポイントを預金感覚で増やしていく方法は、価格の変動リスクが常に付きまとうが、それを分散で低減しようとしているのが良かった。
スワップ派が強制ロスカットになってしまう要因もよく分析されていたと思う。
通貨ペアの相関性もよく分析されていた。
ローリスク・ミドルリターンの手法でダイナミックさはないが、手堅い手法だと思った。 |
|